ロート製薬×アイケア

アイケアを通して、 健康寿命を延ばしたい。 未来を見つめる、ロートの挑戦。

アイケア研究者 ほってぃ

ふだんの仕事の内容を教えてください

アイケア製品の研究開発をしています。お客様の様々な課題に対してアイケアで何ができるか?を考え続けています。最近では最先端を⾛る先⽣⽅と協⼒してデジタル医療の取り組みを進めています。⽬の画像から⽬の健康に関する情報が分かるようになってきており、将来的には⽬の健康状態を知ることが健康寿命の延伸に繋がるのではないかと考えています。⽬薬という商品を超えて⼈々の健康に貢献したいと思っています。

仕事のなかでハートが動く瞬間は?

健康寿命の延伸とか⼤きなテーマを掲げてはいるものの、実際にやっていることって実は地味なんですよね(笑) 1つ1つ⼩さなプロジェクトとなって進んでいくものの、最初は周りも懐疑的でうまくいかないことも多いです。でも「こんな未来を成し遂げたいよね」と深く話すうちに仲間が増えていくのが嬉しい瞬間ですよね。みんなが⾃分事で話してくれた時に仕事をしてて良かったなと感じます。

お客様に届けたいハートはなんですか?

ロートの商品を選んでいただけるということは、ロート製薬を信頼してもらっているということだと思っています。だからこそ、その信頼に応えていきたいです。ロートの商品を使ってくださった⽅がファンになってくださり、この先もロートから良いものを出し続け、お客様も買い続けてくださるといったサイクルを作るべきという信念をもって研究開発をしています。⼩さくても1歩ずつ前進しながら、質の⾼い安全な商品をお客様に届け続けたいです。

明⽇の世界をどんなふうに
変えていきたいですか?

⽬薬を通して、頑張る⼈を応援したいです。⽬が疲れて働きにくかったり不⾃由を感じている⼈のそばに置いてもらえたらいいなと思います。野望は、⽬薬という商品を超え、アイケアで⼈々の健康寿命を延ばすことです。将来的には⽬をケアすることで、⼼や体のケアまでできる可能性があると思います。ロートの研究員はそれぞれが熱いハートをもって突き抜けていくからこそ、その未来に近づけるのではないかと考えています。

アイケア研究者 ほってぃ

私のハートを動かすキーワード

眼、ご縁、サイエンス

ロートは、ハートだ。